英語学習の記録 #1:DuO3.0・RedKiwi・CNBCニュースでリスニング&単語強化!

英語学習

こんにちは!今日の英語学習の記録をまとめます。単語学習、リスニング、実践的なニュース視聴とバランスよく進められた1日でした。

今日の学習内容

✅ DuO3.0(単語・例文暗記) 30分

✅ RedKiwi(リスニング&ディクテーション) 20分

✅ CNBCのニュース視聴(経済ニュースを理解する練習) 15分

今日はリスニングを重視しつつ、新しい単語や表現も吸収しました!

1. DuO3.0で単語&例文暗記

今日のピックアップフレーズ

• “He made up his mind to quit his job.”(彼は仕事を辞める決意をした。)

• “We take it for granted that money brings happiness.”(お金が幸せをもたらすのは当たり前だと思っている。)

気づき:

同じ単語でも組み合わせ次第で意味が変わる。単なる単語暗記じゃなくて、フレーズごと覚えるのが大事だと実感。

2. RedKiwiでリスニング&ディクテーション

今日の学習テーマ:日常会話の聞き取り

短い英会話を聞き取って、穴埋めする形式。

「思った以上に細かい部分が聞き取れていない」と実感…。特に、“gonna”(going to) や “lemme”(let me) みたいなネイティブの発音変化に苦戦。

改善点:

シャドーイング(音声を真似て発声)をもっと取り入れる!

3. CNBCのニュースを視聴(経済ニュース)

今日は米国株の動向に関するニュースを視聴。専門用語が多くて難しかったが、

• “Federal Reserve”(米連邦準備制度)

• “interest rate hike”(利上げ)

など、経済ニュースでよく出るフレーズを確認できた。

感想:

ネイティブのニュースはスピードが速いが、1回で理解しようとせず、要点だけ拾う意識をすると意外とついていける!

今日のまとめ & 今後の課題

✔ DuO3.0での単語暗記は継続。フレーズごと覚えるのがポイント!

✔ RedKiwiで発音の崩れに慣れる。シャドーイングを追加!

✔ CNBCのニュースは難しいが、要点をつかむ練習として継続!

明日も楽しみながら英語学習していこう!

タイトルとURLをコピーしました